NANJIV(ナンジブ)。
何度かブログにて「新しい挑戦」と綴る。
具体的には、なにをすんねん?なんだけど、えーっと…
7月30日にイタリアンをオープンいたします!である。
場所は、堺駅南口店の真横といったところ。
お店の名前は「NANJIV(ナンジブ)」。
んっ、イタリア語?なことではなくって
「なんやかんやいうても最後は自分」を略して「ナンジブ」と。
今まで忘れられない料理は何ですか?
の問いに対して、料理そのものよりも、実はだ!
食事をする背景や空間の方が覚えているような…
つまり、「忘れられない」というのは、
料理以上に食事をする人に委ねられているのでは?
なんて、アチー想いが込められ倒している。
料理はもちろん、そう、空間や時間まで提供させていただきたい!
だから、サービスとして白紙クーポンを準備している。
白紙って…じゃあ、どんなサービス?
いや、なんやかんやいうても最後は自分って名前なので
どうせなら自分で決めていただこう…と。
内容としては、ウェルカムドリンク?乾杯ドリンク?
と、お好きなドリンクを一杯サービスさせていただくわけだが、
自分の夢や目標を白紙に描いてもらうつもりだ。
「〇〇を達成すれば、ワインを無料」とか
「△△に合格すれば、ジュースを無料」といった具合に。
ってなると、食事をするときの話題といえば
自然とワクワクするような未来の話になり、
より一層楽しい食事になるのではと期待している。
また、クリアして来店されるときの心情といったら、ねぇ。
素敵な未来をつくるのは…他の誰でもない
なんやかんやいうても最後は自分である!
えっ?じゃあ、料理はどうでもいいの?
いや、そんなわけなく、めっちゃこだわっていきたい。
私のイタリアン師匠といえば、岡山で展開されている
「リトファン イタリアーノ」さんだ。
冷凍ピザでもお取り扱いのある
改良に改良を重ねた美味しいサニーピザの生地に
日之出屋のこだわり素材をふんだんに使用し、
焼き立てのピッツァを提供させていただく。
どないして焼くのかって…ええ、このように!
~私、岡山にて修行の図~

おいおいおいっ、おっさん、大丈夫か…と。
イタリアの顔してへんし、間に合うんかいな…と。
一年前、飲食業への進出に覚悟を決めるため
清水の舞台から飛び降り…ち、ちがっ、
マカオタワーからバンジーしたのを思い出す。
おっしゃ!きっちり間に合わせますので
皆様のご来店、心よりお待ちしています。
2025/07/14
この記事にコメントする
Powered by WordPress, WP Theme designed by WSC Project. ログイン