関西弁講座「いぬ」。

風邪をひいた。

「にいちゃん、どないしたんや?えらい声して。風邪ひいたんか?」と講師。

「そうですねん。声でまへんねん」

「はよ仕事おいて、さっさといななあかんで。今日は風呂もやめときや」

言いたいことがいっぱいある。

おく」とは「済ます」。「いぬ」は「帰る」。

「風呂もやめときや」は「風邪のときの注意事項界の王様」である。

最近はあまり言わなくなったが、小・中学生ぐらいのときに

なんか大人になれた感じがして、よく使っていた「いぬ」。

ちょうど「ブリーフ」から「トランクス」へと

大人の一歩を踏み出す頃であったと思う。

そういえば、息子も幼児から少年へとなりつつある。

「ウルトラマン」のポーズを…。

お友達の中に少し大きな子供がいるともっぱら「ウルトラマン」らしく

「見せていない息子の孤独感がハンパやない」

と、かわいそうに思った妻がビデオを録画して見せたそうだ。

ついでにウルトラマン世代の私も見ることに。

どうも気になったのが、

ひげを生やしたじいさんがちょいちょいバイクにのって登場する。

「なんや?誰やねん?」と思っていたら

「まさか…?あっ、変身しよった!俺のときのウルトラマンや」である。

新・旧ウルトラマンの夢のコラボレーション。

「ウルトラマンの人、こんな年齢いったんか」と昔を懐かしむ。

我々ウルトラマン世代へ時差なしで放映されているのだ。

つまり、ターゲットは子供ではなく、我々とちゃうか?である。

妻が「そんなことないやろ」と言った瞬間、次回予告では「セブン」が…。

やっぱり、そうや。※またビデオよろしくお願いします。

つづっているうちに、「ウルトラマン」で少しヒートアップしてしまった。

はよいななあきませんね、講師。

薬のんで風呂入らんと寝ます。

2007-03-01

熱い2。

息子がおもちゃの野菜やパンを並べて

「いらっしゃいませ?。おいしいですよ?」と家の中で商売を始めた。

間違いなく「スーパーマーケットの申し子」である。

「おいしいですよ」と言っているが、おいしいはずがない。おもちゃやし。

実際に食べてみなくては…。

そこで、3月26日に

「かるがもクラブ特別企画第2弾」が開催決定となりました。

お米担当の「おくさま印」様、お味噌担当の「ジャポニックス」様、

お漬物担当の「トヨクニチルド」様が「よっしゃ!」とご協力を快諾。

愛すべきおかあさん方には、とにかく食べ比べしていただきます。

※詳細は後日。

打ち合わせにと、それぞれの団塊ジュニアが一堂に集まったのだが、

議題に入る前にまずは現状の学校や食の問題についての話が盛り上がり、

なかなか本題に入らない。

団塊の世代の方に負けず劣らず、熱い。

そして、学校などの話が終わったと思ったら、今度は自分以外の担当に

「あ?したらええ。こ?したらええ」とちょっかいを出し始める。

熱い。

確かに、自分では見えないこともたくさんあるのでいいのだが…。

また進まない。

話がまとまり次第、ご報告させていただきます。

4月から新生活が始まる。

朝食の欠食率が問題になっている今、是非とも足を運んでいただきたい。

「炊飯マイスター」(嘘みたいですけど、試験とかもあり、ほんまもんです)

によるおいしいご飯の炊き方指導もありますので。

日本人の朝はやっぱり

「お米にお味噌汁。そこに漬物があれば・・・」である。

乞うご期待!

2007-02-26

熱い。

本日は、高知県の方と良いご縁をいただけた。

いろいろな勉強会などでお知り合いになれた方を通じてのご縁。

「袖触れ合うも多生の縁」である。※多少と思っていたが…

団塊世代の象徴のような方で、がむしゃら感があり、めちゃくちゃ熱い。

団塊の世代の方を含め、昔の人の想いや夢はかなり熱い!

たぶんではあるが、私の統計上5人に4人の方は熱い。

※しかも、そのほとんどの方が頑固…。

その熱さの根源は、「便利でなかったから」とおっしゃられる。

今のようにインターネットや携帯電話など無いわけだから、

会って話す!商売の原点は「人」と「人」!忘れたらあかん!などのお話を。

だから「出会い」や「縁」が大切!と熱く語られるのでズシッとくる。

確かに便利な世の中なので、楽な方に流れてしまいがちである。

ごあいさつをして、いただいたお言葉を胸に売場へいくと

「昨日で86歳になってもうたわ?」と団塊世代の母・愛すべきおかあさん。

「毎日しんどくて何にもする気がおこらへんねん」

「何言うてますの。これからですって。大好きなパチンコも行ってないんですか?」

「それは別や!今から行くんやないか!ギャフンといわしたるねん!」

さすが、である。まだまだ熱い。

なるほど!団塊世代の方は、しっかりと血を受け継がれている。

私も愛すべきおかあさん方との「縁」をもっと大切にしていかなければならない!

そう強く感じた今日この頃であった。

団塊ジュニアのジュニアよ、たぶんおまえの時代はもっと便利になっとる。

便利な時代やからこそ!や。

頑固なおじいに怒られるぞ。

2007-02-23

春。

暖かすぎて気持ちが悪い。

やはり、温暖化が進んでいるのだろうか?

ここらでいっちょう食い止めなければならない。

身近にできることから…、子供達の未来のために…、である。

ペットボトルや牛乳パックの回収を行っているので買物ついでに。

さて、暖冬ということで春の旬達なのだが、

「今年はどないなってるんや?」と慌しく市場を走り回っている。

春キャベツやフキ、新子にかますご…などなど。

その中に「うわっ、白魚や」である。

sirauo

佐賀県より早春を伝える「白魚」、おどり喰いである。

「こりゃ、うまい!」って訳ではないが、

なんか生きたままポン酢で「春」を食べたくなる。

以前、本気で嫌がる妻に食べさせようとポン酢片手に追い回してると

「いらん言うてるやろ!」とブチ切れ、どちらもポン酢まみれに…。

夫婦円満にはもってこいの「おいしい春の魚」である。

旬のもんは栄養満点なので、やはり意識して食べていただきたい。

日本の四季を大いに楽しむべきである。

なので、「春の旬」を子供にどんどん教えていきましょう。

息子よ、雪が溶けたら何になるか知ってるか?

水とちゃうぞ。

春になるんやぞ。

2007-02-20

学習2。

早速、勉強させていただいた。

体験談を織り交ぜたコメントで、

かるがもおかあさん方にも勉強になったのでは…と思う。

私のブログ話が、もう少しで危うく「なんちゃら大辞典」になるところだった。

アシスタントの「まえっち」も先輩のアドバイスに感謝!である。

私の妻も「日光と紫外線とでは、どちらをとったらいいのか悩むわ?」

と言っていたことがあるような…。

あっという間に解決である。

今回のかるがもクラブ・カルシウム班リーダーのコメントを参考にしていただきたい。

このようにいろいろ情報交換をしていただければ、

カイチョーとしてこんなにうれしいことはない。

息子よ、ええ勉強になってよかったな?。

あっ、そういえば、おまえ!歯磨きがいまだに苦手やな。

かるがもクラブ・歯班キャプテン!

アドバイスよろしくお願い致します。

2007-02-16

学習。

アシスタントの「まえっち」が、テスト勉強に明け暮れている。

そこで、出題されるかもしれへんぞ!と

息子の成長に欠かせない「骨」についていくつか質問した。

勉強しているだけあって即答である。

詳しく聞いても長くなるのでザ?と教えてもらったのだが、

骨の強度というか密度というかそういうのは20?30歳ぐらいでマックスを迎えるらしい。

年齢と共に確実に弱くなってくるので、

それまでにどんどん鍛えないと!ということである。

カルシウムはもちろんだが、他にもビタミンk?など

聞いたこともないものも大切という。ただ、忘れてはならないのがバランス。

水と空気、男と女、野菜と肉・・・、やはり、世の中バランスである。

骨にいいからとそればっかりは、良くない。

そして、「ほ?、やるやないか!」と思ったのが、日光も大切という。

なるほど、昔からいう「子供は外で遊ばんかいな!」には理由があった。

骨をつくるである。

アシスタントに教えてもらってつくづく思うのだが、

「学習」は死ぬまで続けていかなければならない。

私もそこそこええ年齢だが、わからないことがほとんどである。

どなたかにモノを飲み込めない子供がいると聞いたことがある。

なぜなら、「ゴックンしなさい」を教えてもらっていないから…、という。

人間というのは、教えてもらわないとわからないのだ。

う?ん、かるがもおかあさん方からも勉強させていただきます。

息子よ、おまえもいろんな人からしっかり教えてもらえよ。

お父さん以上に何にも知らんねんから。

ほんで、牛乳飲んで外で遊びたおせ。

2007-02-15

バレンタインデー。

もうすぐ、バレンタインデーである。

この年齢にもなると気にはならないが、学生のときといったら…。

その日ばかりは授業どころではない。先生の話もうわの空である。

3月に先生からもらう通信簿の前哨戦、女子からの「男の通信簿」。

「もしかしたら…」と、夜も眠れぬほどであった。

忘れもしない一番最初にもらったのが、小学校3年生もしくは4年生のとき。

掃除の時間に「帰ったらかばんの中、見てな」とボソッと言われ、

スキップ気味に飛んで帰った。

ランドセルを解体する勢いで探すと、

ティッシュを入れるところに「なめ猫の免許証」が…。

「死ぬまで有効」の甘い思い出である。

「息子も好きな子からもらえるんかな?」とか考えると、笑けてくる。

まだまだずいぶんと先の話だが…。

しかし、かわいそうなことに「チョコ」という存在もろくに知らないはずだ。

昨夜の「たこ焼き」も、たこのかわりに「ハム」とか「チーズ」とか…。

15日の木曜日に「マグロの解体実演販売」をさせていただくが、

刺身などもってのほか。

「大トロ」など20年早い!である。

いろいろと段階を踏んでこそ、感動がある。

息子よ、徐々に「旨いもん」を教えていったる。

世の中、チョコみたいにそんなに甘ないぞ。

お前の話みたいやけど、ちょっとした宣伝やからな。

2007-02-12

地域。

昨日今日と我が母校の大浜中学校より女の子4人が職場体験に。

先生になれたような2日間で、非常に気持ちよく仕事をさせていただいた。

「なんや?若い子連れて。”おっちゃん”にあんじょう教えてもらいや!」

などと、愛すべきおかあさん方の遠慮なしのヤジがなければ、

もっと気持ちがよかったのだが…。

素直ないい子達ばかりだったので、お礼のあいさつに来たときは

娘さんを持つお父さんの気持ちがなんとなくわかった。寂しいものである。

「働くとは…」を彼女たちなりに少しでも感じとってもらえれば、と思う。

oohama_thumb

※感想文を書いている様子。顔はやはり恥ずかしいと…、レディですから。

しかし、お世話になった母校に恩返しさせていただけてありがたく思っている。

なんせ地域を、地元を、堺を愛しているので。

先日、妻が安藤忠雄さんの話を聞きにいき、

「大和川に桜を…。仁徳天皇陵を…。地域活性化を…」とおっしゃられてたそうだ。

すばらしい!である。

結婚式で東京に行ったが、「なんぼほどおんねん!」である、人間が。

確かに、東京はかっこええし、楽しそうだ。

大阪出身の友達も完全に「なにわの牙」が抜かれ、どっぷりつかっていた。

関西弁はどこいってん?である。

東京23区、やるやないか。

堺5区もええねんけどな?。

けし餅やら、くるみ餅やら、和菓子めちゃうまいし…。日之出屋もあるさかいね。

職場体験に来た女子4名よ、地域を愛すんやぞ。

2007-02-07

1周年。

節分で巻き寿司を…、あれ?前にも書いたような…、

そうなんです!

気がつけば、ブログをスタートしてまる1年を迎えました。

3・4日に1度の3・4日記だが、

これだけ長く続いたのは生まれて初めてである。

小学校の夏休みの絵日記も、31日に家族を巻き込んで、瞳を閉じて、

脳みそフル回転で、一気に仕上げるようなスカタンでしたから…。

すべては「愛すべきあかあさん(お客様)」方々のおかげである。

節分の日も「にいちゃん、あんたはエライ!天才や!」とおかあさん。

「どないしました?」

「巻き寿司の半分のサイズがあるやないか!あんたが考えたんか!」

高齢化でそのような「少しだけ…」という需要が増えてきているので

特に私が開発したわけではないが、品揃えさせていただいた。

「1本はちょっと多い、というお客様に喜んでもらえたら…と思いまして」

「だから、エライ言うてんねん!たいしたもんや」

褒めすぎ、である。

大人になってここまで褒められるとは夢にも思わなかった。

「そんなエライこともないですよ。やっぱり一本は多いですか?」

「そやねん。毎年、ナンギすんねん。年寄りは助かるで?。

食べへんわけにはいかんしな、風邪とか病気になるやろ」

「そない喜んでもうたら、日之出屋冥利につきます」

「まあ、でも、一本買うていくわ」

どないやねん、である。

こんな素敵な愛すべきおかあさん方ばかりが来店されるので

なんとかブログも、日之出屋も続けることができる。

これからもよろしくお願い致します。

巻き寿司、お買上ありがとうございました。

福を巻き込まれることをお祈りしています。

2007-02-05

梅ビーフ。

来週、「梅ビーフを取材に…」とテレビの関係者が来店される。

大阪場所優勝力士に知事賞として送られるほどの

大阪が誇るおいしい牛肉である。

ただ、まだ認知度が低い。

愛すべきおかあさん方から何度か「この牛肉はすっぱいんか?」と…。

ビーフの前に「梅」がついてますからね…。

すっぱかったら、食べたらダメです…。

梅酒のチョーヤさんの協力で残った梅を牛に食べさせているから「梅ビーフ」。

健康の為にと梅干を食べておられる方が多いと思うが、

もちろん牛さんにも効果てき面である。

酸味が食欲を旺盛にし、健康で安心・安全な牛肉へと導く。

毎日のようにご奉仕させていただきたいわけだが、

数が少なく月に一度しか入荷がないのが残念…。

あっ!なんかやらしいが、その月に一度が来週である。

月・火曜日に入荷いたしますので、どうぞご利用ください。

月曜日の10時ごろであれば、テレビにも映り、ダブルでお得です。

梅干で思い出したが、私は梅干が苦手というか、なんというか、である。

「おいしいやん?」と言われるが、「おいしい」という表現はどうかと。

「あ?、すっぱ!」のコメント以外考えられない。

「身体においしい!」というコメントならわかるが、

「おいしい」はなんぼなんでも自分にうそをついてるみたいで…。

どう考えてもやっぱり「すっぱい」しか無い。

息子よ、へ理屈とうさんの言う事は気にせんでええから、朝飯でちゃんと食えよ。

身体にええねんぞ。

なんせ「すっぱい」からな。

2007-02-01

ブログトップへ

Recent Comments

  1. ヤッホー!もとちゃん…こんなのでも良いですか? より

Archives

Powered by WordPress, WP Theme designed by WSC Project. ログイン