目の前のお客様。

「へぇ~、ココっていつ出来たん?知らんかったわ~…」

あれ?もうちょいで1年になるんですけど…である。

駅ってことも加わって、まだまだ日之出屋の存在さえ知らない方が多い。

さらには、「にいちゃん、玉子どこや?」「にいちゃん、味噌はどこ?」

などと陳列場所がさっぱりわからない方なんてビックリするぐらいいらっしゃる。

今日なんて「にいちゃん、出口どこや?」である。

まあ、新しいお客様がいらっしゃることは本当にうれしい限りで

そんなお客様が何度も足を運んでくれるお店にしなければならない。

ただ、忘れてはならないのが昔からのお客様。

近所のお好み屋さんのおば…あ…、いや、ママから

「昔、白鳳がまだ幕下で全然なときはよう食べにきてたんやけど、

横綱になってからはさっぱり来ん。それでも来たらホンモンやのに…」

って話を百万回ぐらい聞いてて、

「そりゃあ、そうやろ…」ってのと、「まあ、わからんでも…」ってのがあって

なんせ初心を忘れたらアカンわ…と、肝に銘じている。

開店当初、入り口のカーテンを開けたときに

開店を待っていらっしゃったお客様の顔なんて忘れようにも忘れられない。

新しいお客様が増えたからって、忙しくなったからって、

そのときの恩を忘れることなく、接客が雑にならないよう心がけている。

こんなことを綴るのはほかでもない。

いやね、夜遅くに男性で独身のお客様が昔から毎日のように

お惣菜を買物に来られるんだけど、

今日もね、例外なくいらっしゃっていつものようにちょこちょこっとお話したんだけど、

急に「いつも感心してんやけど、絶妙や!にいちゃん」とおっしゃる。

「なにがですの?」ってなったんだけど、

「忙しい時に俺と話するのは面倒なのはわかってる。で、だいたいは、スパッと話を終わらせて自分の用事をすんねん”はい、はい”なんか言うてな。でもな、にいちゃんの話の終わらせ方は上手や。終わらせようとしてんのはわかんねんけど、そんなに嫌な感じではないねん。なんちゅうの、聞くとこは聞いて、流すとこは流すっていうの。基本、俺ってめっちゃ話するやろ。話せえへんかったら、具合悪いんか?って聞かれるぐらいやからな。それをや、いつも嫌がらんと聞いてくれるし、また、その俺の話をうまいこと終わらせるもんなあ。なかなか絶妙やで…」

と…。

えっ?いや…、終わらせようと…?、流す…・?である。

あれ?、っていうか、褒められてる?怒られてる?である。

とにかく、新しいお客様も、昔からのお客様も、訳隔てなく

目の前のたったひとりのお客様へ誠心誠意!である。

大将、いつもご来店ありがとうございます。

2011/0706

言わんかい!

今や性差別の問題なんかで「男らしさ」とか「女らしさ」的な言葉は

ナンセンスというか、追放されつつあるような…である。

いやいや…、実際、全然違うし、大事なことちゃうん?だ。

私自身、ちょいと偏ってるかもしれないが、

自分なりの「男らしさ」にはうるさいつもりでいる。

なかでも一番「男らしさ」に欠ける相手からの評価は「セコッ!」だ。

「セコい男やな~!あ~、セコッ!」なんてことを相手に思われたんとちゃうか?

っていう出来事がもし起これば、迷わず死を選ぶ!ってぐらい嫌だ。

あと、「男らしさ」のひとつ上のクラスに「粋」ってのがある。

公言せずに、わからんように、格好をつけるというか、なんというか…ってやつ。

わかる人にはわかってくれるやろ…ってやつ。

この帽子実は…♪ボルサリーノを粋にキメ~…ってやつ。

なので、ツイッターを始めてなにをつぶやけばいいかわからず、

「お造りに敷いてある大葉は播州のええのを使ってます」

ってのを「黙ってるのが粋ってもんですが…」と付け加えたんだけど、

いろんな人から「そんな大事な情報はドンドン発信せえよ!」ってなった。

それとこれとは…ってやつだ。

「なんか、男らしさに欠けるっつうか…」っていうと

「なんでやねん!アホか!!!」ってなった。

っていうことで、負い目なく、ドンドン発信したいと思う。

じゃあ、山ほど言いたいことはあるが、とにかく、これだけは…

そう、期間限定だから「トマト」と「桃」だけは早めに試していただきたい。

110704_210201

うちのトマトは、マジ、ヤバイっすから。

高級中華料理屋さんでも使ってるんだけど、

そこの一番の人気メニューが「冷しトマト」で大将が苦笑いしてるぐらいだから。

桃もいよいよ入荷が始まったんだけど、コイツもヤバイっす。

昨年、築地市場にも流れて、仲買さんとかが糖度計で糖度を計ったんだけど

「あれ?おかしくなくない?こんな数値…」って何度もやり直したほど甘いから。

ベラベラしゃべっても「男らしくない」とはならないみたいなので

これからはもっともっとお得な情報を発信します。

あっ、あと、うちがオススメしてるぶどうジュース、

あれ、とある航空会社のファーストクラスに採用されたから。

え~と、それと…、まあ、思いついたら、ツイッターでもつぶやいていきます。

あ~、スッキリした…。

2011/07/04

スマホ。

昨日、夜遅く家に帰り、リビングのドアを開けてビックリした。

「うわっ!!何?この熱気?おまえ、暑ないの?」

台所に立つ妻は、クーラーもつけず、明日のお弁当の材料であろうか

このクソ暑いなか、火まで炊いてなんか作っている。

「ちょっと暑いぐらいが、ちょうどええねん!」と。

「いや…、ちょっと暑いって言うてるやん。ちょうどええ!とちゃうやん。

だいたいちょっととちゃうで!めっちゃ暑いで、この部屋…」

「そうか?ちょうどええわ!」と、気温バカの妻。

『アホちゃうか?ちょうどええ!っちゅうのは、過ごしやすいような気温でやな…』

なんてブツブツ言いながら、風呂に入ったんだけど、湯船につかってハッとした。

「俺、ちょっと熱いぐらいが、ちょうどええ!やわ…」と。

腹八分目がちょうどええ!と実際は足りていないんだけど、世間ではそういう、

♪いいか~男は~生意気ぐらいがちょうどいい~と、故河島英五さんが歌う、

はは~ん、ちょうどええ!っちゅうのは、

実際はちょうどええわけではないことがほとんどやな…

などと哲学じみたことを考える風呂上がりの私。

そんな哲学者にはハイテク機器が良く似合う。

110627_232201

買っちゃった…である。

まったく使い方もわかってないくせに

あたかも株でもしてるのかって顔で

人差し指を意味もなく縦横無尽に動かしながら、いきってると

「あっ、ちょうどええわ。洗濯もん、たたんどいてや~」と妻。

なんやねん、ちょうどええことあるかい!である。

もうええ!っちゅうねん、”ちょうどええ”の話は終わりや、終わり。

わしは、スマホで忙しい…ね…んっ?…

って、このタイミングで妻の感情を読み取ってかスマホの画面が変わった。

110628_2348011

おっ、ヤバい…、ヘイヘ~イ!洗濯もんね~、了解~。

しかし、スマホの多機能さには脱帽である。

2011/06/28

ヒッノ。

たまに、無性に食いたくなるものがある。

そう、マクド。東京風にいえば、マック。

もうね、昼飯は絶対かぶりつきたい!ってなったら、

11時半ぐらいには「♪テレッテッテッテ~ アイラブイッ!」とかつぶやいている。

子供のとき、「大人になったら、毎日、食べたんねん!シェイクもかかさず…」

ってバラ色の未来を夢見るぐらい好きやったけど、

まあ、実際、大人になったら「いや、毎日はちょっと…。ごめん、昔の俺…」

って謝んなきゃいけないとこはあるんだけど、

たまにね、食べたくなるのだ。

で、ハンバーガーを頬張りながら思ったのは、「マクド」の略し方でええのか?ってこと。

ってか、その前に、「マック」なんか完全に別もんやん!略してないやん!である。

で、この問題は、「マクドナルド」だけにとどまらない。

いやね、先日、アルバイトの子が「セブンイレブン」のことを「セブイレ」とぬかすので

「なんじゃそれ?略さなアカンか?」っておっさんぶりを余すところ無く発揮したところ

「いや、こんなもんやないですよ。東京の方はもっとスゴイですよ!」って話になり、

「えっ?なんて言うねん?」に対し、「セブン!」と。

めちゃめちゃやん!である。

誰?誰かが言い出したんやろ?誰?である。

略すっちゅうか、ばっさり省くねんな~!である。

ちょっと前の蓮舫さんやん!である。

これは、ケンタッキーフライドチキンのことを「ドチキン」

って聞いたときと同じぐらいの衝撃が走った。

まあ、でも、若い方の感性は、我々おっさんの感性の枠を

軽々とはみだしてくれるので面白い、はみおも!である。

日之出屋に関しては、愛すべきおかあさん連中が携帯片手に

「えっ、今か?日の出や!日の出で買物してんねん!」と

親しみを込めて略してくれているのをよく耳にするが、

関西弁によって略しきれていないもどかしさが残る。

これは、「マクドナルド」関西版の略し方になるので

東京形式を取り入れ、「ヒッノ」ってなら…ん…か…

言いにくいわ!である。

…なんてことを考えてたら、息子に

楽しみにしていたマックシェイクを全部飲まれていた…。

って、本来はツイッターでつぶやかなアカンねやろうけど、

ツイッター難しいわ!ようわからん…。

ツイむず!である。

2011/06/23

主人公。

今日は、ちょいと仕事を抜け、ある講演に参加させていただいた。

薪木を背負って読書している銅像でおなじみの二宮尊徳翁の

子孫にあたる方のお話だったのだが、まあ、考えさせられた。

っちゅうか、勉強せなアカンなあ…である。

子供の時、大人になったら勉強せんでええわ!なんて思ってたけど、

なんてことない、めちゃめちゃ勉強せなアカンわ!である。

素晴らしい方のお話なんて聞いたもんなら

「俺って…、なにしてんねん。しっかりせえよ…」と

子供の茶わんみたいな器しかないことにゾッとしてしまう。

さて、そのお話ってのは、人災・天災に悩まされた時代に

何百もの村を復興させたというもので、まさに今の日本にドンピシャの話だった。

で、その偉大な方でさえも、えらい失敗をして行方をくらましたことがあるという。

その辺のあたりは、まさに今の私にドンピシャ・・・。

聞くところ、失敗のひとつに「私は主人公ではない」と気づかされるとある。

まあ、時にはそれでいいのかもしれないが、

目立ちたがり屋さんの私なんかは、

間違いなく常にそう考えていて、ええ塩梅だ…、ちょうどええ。

講演が終わり、「この気持ちのまま…」ってな感じで慌てて店に戻り、

よっしゃあ!実践や!と冷凍ケースへ「餃子」の陳列を行うことに。

そう、宮城県塩釜市から取り寄せた「蜂屋の餃子」である。

今の日本の主人公は東北の方々や!だ。

寄付や募金ってのは、主人公は東北の方ではなく、募金とかした人になってしまう。

もちろん、お金は必要なので、寄付や募金は私も継続しておこなっていきたい。

ただ、東北の方々は「自分たちで復興させたい!」って気概が絶対にあるはず。

それについて「頑張れ!」とか「応援してるぞ!」なんて想うことは誰だってできる。

「世界平和!」なんてことも想うだけなら容易いことだ。

実際には、たった一人さえ助けることは難しいのに…。

なので、私みたいな人間が多くの東北の方々を主人公にできるわけもなく、

ご縁のあった「蜂屋さん」御輿を端っこの方でかつがせてもらおうと思う。

それによって雇用なんかも増えればうれしい限りだ。

蜂屋さん、脇でしっかりきばりまっさかい、主役級の活躍を期待してまっせ~。

う~ん、じゃあ、私は脇役として、そやな、何したろかいな~…

そういえば、講演後だったので、スーツ姿で売場に立ってたのだが、

「にいちゃん、どないしたんや?そんなええ格好して。

いつもの緑色の格好やないと誰かわからんやないか!」と愛すべきおかあさん。

人をカエルみたいに…。

まあ、お客様もそない言うてますので、じゃあ、カエルの役で…。

2011/06/20

1年。

来月の21日で新しい店を出店して1年になる。

1年になる…とか、簡単に綴っちゃってはいるが、まあ、なんていうか、

その…、すごかった…?っちゅうか、えげつなかった…いやいや…

まあ…、その…、とにかく活字で表現できない1年であったように思う。

あと何年続くかわからない私の人生の中で

ベスト3には確実にランクインするであろう。

1年前を思い出すと、もうね、吐きそうになるってもんだ。

それはもう、モノは食えんは、眠れんは、痩せに痩せすぎて

beforeを知らない初対面の方からも

「あれ?なんか痩せた?」って聞かれるぐらい痩せた…。

「産みの苦しみ」っていうか、簡単なことではないのである。

「ユニクロ」とか「吉野家」とか誰もが知っているような店ならいいが、

「えっ?なんて?日之出屋?何屋や?」ってぐらいの認知度のもんがだ、

「みな、来てくださいね~」ってはりきったところで

「ほな、行こかいな!」ってすんなり来てくれるかいな!である。

しかも、初めての出店で問題点だらけの店でしょ。

誰が行くねん…だ。

でもね、そんな店でもよう来てくれはったお客様がおるんです。

今思うと、当初から来店されているお客様には

「ほんま、よう来てくれとったな…」と、頭があがらない…。

特に毎日のように本店でお買物される愛すべきお客様。

「にいちゃん、辛抱やで」「にいちゃん、顔見に来たで」

「どないや?にいちゃん、盛大きばりや!」

わざわざこんな言葉をかけに来てくださって

「アカン!アカン!こぼれてまう…」って涙目になることもしばしば…。

そんなたくさんの愛すべきおかあさんに支えられて1年。

どないですか?少しはようなりましたか?である。

「アホか!!もっとええ店にせんかい!」と聞こえてきそうだが…

とにかく、ご愛顧いただいているお客様へ感謝の気持ちを…

そう、この想いの丈を「一周年記念セール!」でぶちかまそう!

っていうのを、今日、従業員同士で話しあっていたので

思わずブログに綴っている次第だ。

ただいま、皆でもんでいる最中でおます。

従業員一同、恩返しできる企画をたくさん準備いたします。

お楽しみに…。

2011/06/16

ってことで、なう。

「ブログ読んでるで~!」

こんな言葉を「えっ?まじっすか?」って思いもよらない方から言われたりする。

ほ~、私が考える以上にインターネットは進んどるなと。

スマートフォンとか出とるし、みんなやっとるなと、である。

そういえば、「WEBチラシを載せてほしい!」

などのメールをいくつもいただいたので、最近、新たに作ったばかりだ。

これは、ヤバイ…。

「おっさんの価値観」だけでは、今時のインターネット事情にはついていけない…。

ってことで、アルバイトの子からいろいろと情報を収集することに。

「ツイッターは知ってますか?」

「ア、アホ言え…。知っとるわ!あれや。つぶやくヤツや!」

「お客様がツイートしてくれるかもしれませんよ」

「おっ、ほんまやな…」

お客様の声が喉から手が出るほど欲しい私としては、試さない手はない。

face

ってことで、こいつが「テンチョー。(a_taro4)」って名前でデビューした。

どんだけ憎めん顔して笑とんねん!である。

まあ、実物を知っておられる方は

「似てる!ようできてるわ!」と褒めてくださる仕上がりだ。

ってことで、さっそくこの私の分身が、2.3日前からつぶやき始めた。

いや、別につぶやいてないけど、つぶやいてみた。

それも、「なう」っていう言葉を交えて…。

そしたら、アルバイトの子が

「使い方がイマイチやし、変っすよ!」と。

じゃかましわ!である。

しかし、何をつぶやいたらええねん!と、もひとつ気分がのらない…。

お客様としては、お得な情報が欲しいのには違いないが…。

最初は、うまくつぶやいていないと思いますが、

だんだん上手につぶやくようになりますので

もうしばらくお待ちください。

売場で無意識にブツブツ…言うてましたら、注意してください。

ってことで、これからもブログともどもよろしくお願いします。

2011/06/13

お待たせしました!

美味しさを伝えるっちゅうのは、難しいものだ。

私がお客様に伝える場合、いくら伝えようとしたところで

「そりゃあ、あんたはそない言うわな…」なんて返答がよくある。

いやね、まさかですよ…

「買うたらあきまへん!これは、どっちかいうたら、マズイですわ!」

なんてことは、口が裂けても言えない…、っていうか、品揃えしないって話だ。

そう、「みんな美味しい!」が大前提なので、難しいのだ。

料理番組のリポーターさんみたく言うのも、どこかわざとらしいし…。

あ~、私が”世界トマト評議会(WTH)”の会長やったら

お客様に何の抵抗もなくスッと伝わるのにな~、スッと…

なんて、しょうもないことを考えてまうほど美味しいトマトが入荷した。

110607_221701

畑からなにからこだわるので、販売期間が3ヶ月間ほどと超短いのだが、

まあ、こいつはヤバイっす、めちゃくちゃ旨いっす!である。

「そりゃあ、あんたはそない言うわな…」って”ふりだし”へ戻りかねないので

旨エピソードを綴っておきたい。

まずは、農家さんからの名ゼリフ。

「あのね、このトマトはね、美味しすぎて近所の野良犬が食べまんねん!」

「えっ…、犬?あの…、人間じゃなくて、犬?」である。

「そう、犬でっせ!犬がトマト食べるって話、聞いたことおまっか!」のどや顔。

それぐらい美味しいってエピソードなのだが、

う~ん、まあ、切り口が斬新すぎて伝わりにくいので別の旨エピソードを。

このトマトは「バクタモン栽培」という栽培方法で作られるわけだが、

その勉強かなんかで外国の方もちょくちょく来日されるらしい。

で、今回はスイスで一番の高級百貨店の野菜バイヤーが来られていて

このトマトを食べたらしいのだが、度肝を抜かれたそうだ。

「うめえ!これはほんとにトメイトか?」

「はあ?トメイト?ちゃう!ちゃう!トマトや!」

って、農家さんが言ったの言ってないのの騒ぎだったらしい。

まあ、私がいくら綴ろうが、「そりゃあ、あんたは…」ってなるので

とにかく、一度お試しいただきたい。

販売期間が短いので、どうかお見逃しなく!

2011/06/07

もうええやん。

そうかもしれんけど、もうええやん!ってタイプだ、僕は。

仕事においては、キッチリ几帳面に…と心がけてはいるが、

普段の生活といえば、まあ、ええかげんの極みである。

布団の下に積み木とか転がっていて

「積み木をどけて寝たほうが気持ちよく寝れるやん!」と妻が言うが、

「そうかもしれんけど、もうええやん」ってそのまま寝たりする人である。

次男の口癖が「別にええやん!」なのは、間違いなく私のせいだ。

いやね、こんな話をするのはほかでもない。

ある話のなかで「一週間は日曜日スタートやろ!」って話がでた。

いやいやいや…、月曜日やし…である。

彼の言い分は「♪サンデーマンデー…って歌にもあるやろ!」ってことだ。

「カレンダーも日曜日からやろ!」ってことだ。

いや、そうかもしれんけど、もうええやん…そないに力いれんでも…である。

っちゅうか、世間は月曜日からって感じやと思うけど…である。

もう、折れたら…である。

それをだ、歌とかカレンダーとか引っ張り出して

君たちが間違えていて、私の主張が正解である!を断固通す。

もうええやん…ってならないのが不思議で仕方がない。

まあ、これからも強い心を持ち続けていただきたい。

本来、人間ってのは弱い生き物だ。

先日も「夜にそんなん食べたら太るで!」と指摘されたのだが、

「そうかもしれんけど、もうええやん!止まらんねん・・・」ってなった。

そう、それが、こいつ。

110604_223901

ビール片手に全然止まらなかった。

紅岩塩ってのが、たぶん相当の曲者である。

かっぱえびせんやポテコに並ぶ「やめられない 止まらない」系だ。

夏が近づいているので「もうええやん!」では取り返しのつかないことに・・・。

脱もうええやん!宣言である。

気を引き締めていかんと…。

2011/06/05

蝶。

嫌な季節が近づいてきた…。

いやね、夏が嫌いとかいうわけではない、むしろ好きだ。

ただ、ヤツらが大量に発生してくると考えると、ゾッとするのである。

そう、虫だ。

まずは、今期第一弾としてカブトムシの幼虫が我が家にやってきた。

しかも、虫をそれほど苦手としない妻でさえも

「デカッ!さすがに気持ち悪いわ…」と、後ずさりする級のヤツ。

なので、私はまだどれぐらいの大きさかを確認していないし、

今後、その成長ぶりを目にすることはまずない。

長男が「おとうさん、1回、見てみ~や」と私の方へ持ち出そうとする

悪意に満ちた悪ふざけに、大人げなく声を荒げたぐらい見たくない。

まだカブトムシぐらいなら「見ようかな?」ってなるけど、

その前のあの白いヤツは100億歩譲ってもない・・・。

とにかく、早くカブトムシになってくれ!と祈るばかりだ。

で、第2弾はアゲハの幼虫、アオムシ?がやってきた。

これぐらいは…と思って虫かごに近づくと

頭の先っぽからニョキッって黄色のトゲみたいのを出してけつかる。

「おいっ、なんや、黄色いのん出したぞ!!」

「虫が嫌いな匂いとか出すねん。威嚇や、威嚇」と妻。

何をさらしてくれてんねん!!である。

ちょっと気を許したらこれや!

なんや、ワシがカマキリにでも見えたんか?

この「ニョキッ事件」以来、

ヤツとは顔も合わさなかったのだが、

妻が「サナギになったで」と仲介に入ってくれたので

久しぶりに対面した。

110528_1554011

お~!

あれやろ!あいつがこうなってあれになるんやろ!である。

このむちゃくちゃな進化に喧嘩してたことも忘れ、ただただ感心するばかり。

アゲハになるのが、ちょいと楽しみである。

息子たちよ、こいつが無事アゲハになったら

キャッキャッいうて追い回して楽しんでくださいね。

私も、君たち同様、夜の蝶を追い回したいと思います。

2011/05/30

ブログトップへ

Recent Comments

  1. ヤッホー!もとちゃん…こんなのでも良いですか? より

Archives

Powered by WordPress, WP Theme designed by WSC Project. ログイン