shachoBlog
3+3=散々…。
私はトマトが大好物!ってまでには至らないが、結構好き…ってやつ。
え~っと、冬場なんで”冷しトマト”なんてのをいただくと歯が浮いちゃったりするんで
「あ~、早く夏来へんかな~…」とかって思うぐらい、冷しトマト食べたさに。
まあ、でも、この寒い冬でも、妻にお願いしてだ、
どこでどうつながったのかよくわからないが、スイスの高級百貨店バイヤーが試食して
「Oh My God…」っつう最高評価をいただき、
海外へ輸出までしてる堺産の「天野の恵」ってトマトをね
まあまあの頻度で出してもらってるほどの結構なトマト好きなのだ。
なので、またまた忘れられている「俺の料理」ってやつをしなきゃ…
を思い出し、「オーダー!トマトを使った料理~!」「ウィ、ムッシュ!」の運びに。
で、毎晩、毎晩、帰宅が遅めってことを考慮した結果、
「トマトを使った料理」に選ばれたのがコレ。
インスタントラーメン。
まあね、「なんやそれ!」なんだけど、一応ね、お料理つうことで、はい。
さすがに、お湯かけて終わり!ってのも料理した気になんないんで
高校ん時に寮生活で何を学んだかと問われれば迷わずこう答える
「腹が減ったらパンに塗って喰うとめっちゃ旨いコンビーフ」と
「天野の恵」のスライスをぶっ込んでチーズをサラサラと…で、え~…完成。
あのね、食べて思った。
カレーパンにカレーかけるか?かけへんやろ。なっ、そういうことや!!ってこと。
いやね、いくら好きでも、トマトにトマト入れると、どうもね、トマトが過ぎて…。
もうね、チーズとかコンビーフとか関係あらへんやん!なのね。
料理ってのはホント奥が深い。
1+1は必ずしも2にはならへんねんな…なのだ。
そして、そう、酸+酸は6どころか8にも10にもなんねんな…なのだ。
あ~、酸っぱ…である。
その後のご飯ぶっかけて、チーズをバサッとのリゾットは、ま、まあ、旨かった。
いや、アカン、アカン…、やっぱり、ど素人の考えはアカンわ!
ちゃんと勉強しよ…。
※追記 トマトラーメン単体では非常に美味しいので機会がありましたら是非!
2015/02/13
update: 2015/02/13
|
シャチョーのひとりごと
ワイン、むずっ!
私は、こう見えてまあまあの恥ずかしがり屋っつうか、照れ屋さんである。
クラブ?っつうの、ああいうとこでは100パー踊れないし、全然知らない人ばっかりの
コンサートなんかで「イエ~イ!」とかね、なんか言えない、恥ずかしくって…。
で、そんな私だから、唯一展示会で苦手なのがある。
そう、ワインの展示会。
なんかね、みんなやってるし、しなきゃいけないのかな?ってね、
見よう見まねで、まずは香りから…なんてグラスに鼻をのっけるんだけど、
どんな顔してやったらええねん?なのね。
だってね、前の晩飯でクリームシチューだったんだけど、
普通にご飯にぶっかけて「美味し、美味し」って食べてるそんなガサツな人間がだ、
「この香りは…、アレだね…、果実味あふれる…」なんて言っても
「どの口が言うとんねん、コラッ!シチューぐちゃぐちゃにするヤツが言うな!」
などのように「何イキッてんねん!」ってなっちゃうような気がしてならない。
う~ん…、やはり、あの空間はどうも苦手だ…。
で、まあ、店に帰ると、勤務が終わったアルバイトの高校生とバッタリ。
「お~、お疲れさん。ところでや、バイト代は何に使うん?」
「え~っと、そうっすね。ユニバの年パスとか、はい」と。
ここにもおったわ…、イキっとんのが…。
「あのな、倍ほど離れたおっさん相手に”ユニバの年パス”とかイキるな!
”ユニバーサルスタジオの年間パスポートです!”って言わんかい」
「あはは…、あありあした(わかりました)!さーせん(すいません)」
「それもや、それも!!!”さーせん”やあるかい…」である。
そんなチャラっとした彼だから、二十歳を超えると、それはもう
へっちゃらで格好よくワインを飲めちゃうんだろう。
それに比べて私は、人の目を気にしたり、考え過ぎなんだろうけど、
ワインを格好よく飲める大人にはまだまだなれないような気がする…。
なんやろな…、ドンチャン騒ぎでなら飲めるんだけど、
おしゃれなバーとかね、アカン、照れくさすぎて絶対笑てまうわ…。
2015/02/05
update: 2015/02/05
|
シャチョーのひとりごと
目線は口ほどに物を言う。
小学校4年生にもなると、イキりたくて仕方がないのか、
格好ええとでも思っているのだろう、長男がなにかにつけて
「ガチで!」「ガチで?」などと、タイミングとかあったもんじゃないガチを乱用し、
普段から完璧に間違えたイキり方に、ただでさえイラッとしているのに、
今日の朝なんか「あれっ、お父さん、髪の毛が抜けてるで、ホンマ、ガチで!」
なんてぬかしてけつかる瞬間、”普通にシバいたろか!”って
みっともないぐらい大人げない朝になりかけた今日この頃。
せめて50歳までは現状維持を祈らずにはいられないカイチョーです、どうも。
いやね、「目は口ほどに物を言う」なんてことわざがあったりするけど、ホント、そう。
もうね、XーMENでもなければ、特殊な能力なんてこれっぽっちもないんだけど、
相手の目線で言いたい事が全部理解できちゃうのね、上いっちゃってるし、うん。
久しぶりにお会いした愛すべきおかあさんも、チラッ、チラッとやっちゃった後
「えっ、あんた、弟さんか?」と。
で、「なんでやねん!」つって、メガネをはずして帽子をかぶったら
「あ~、にいちゃんか!弟さんか思たわ」って。
”嘘つけ~!”なのね。しかも、妹しかおらんし…。ちゅうか、そこは兄やろ…。
さらに、チラッチラッを忘れずに「んっ?あれっ、前は、もっとこう…なんや…」って。
いい、いい、やめて!デリケートなことに触れる感じでしゃべるのやめて~!である。
で、本題。
髪の毛でこれだけ変わってしまうのに、顔を半分隠すマスクを付けられると
もうね、お客様を認識するのにホント大変!なのだ。
まあ、インフルエンザが猛威をふるっているので仕方ないんでしょうが、
マスクされて「どうも~」って感じで会釈していただいても、
一瞬「え~っと、誰や、誰や?」って戸惑ってしまう…。
もちろんね、「あっ、お世話になってます~」で対応させていただいてますが、
私の目がね、「え~っと…、誰や…」をね、物語たってても許していただきたい。
いやね、最近、ちょいちょいそんなことがあったので、お詫び申し上げます。
まあ、ちなみに私がマスクをすると…
ほらっ、ねっ、誰かわからへん…。
いやいや…、目線!目線!ち、違っ、マスクの話をしてい…る…
…って、えっ、やっぱり?そんなに…、ガチで…。
2015/01/28
update: 2015/01/28
|
シャチョーのひとりごと
バックトゥザフューチャー。
先日、町内会の親睦を図ったりする食事会へ参加させていただいた。
40歳の私が、超がつくほど若手にあたる会である。
「おいっ、お姉さん方の相手したらんかい!」
と、長老にもあたるトップからの指示で女性陣の席へ。
「いや、いや、どないしよ!胸いっぱいで食べられへんわ!」
「兄ちゃん来たら、恥ずかしぃて大きい口開けられへんやないの…」などなど。
いやいや…、心配せんでも、食べる、食べる!大きい口して!だ。
もうね、×がついたマスク売ってませんか?2000円までなら買うで!なの。
足が痛いやら膝とか腰がどうのこうのなんだけど、口だけはフルスロットル。
「大きい声でゴメンやで。わはは」って…
大きい小さいとちゃうねん、量や、量!である。
しかし、そんなおかあさん方との時間は、ホント楽しかった。
「子供の頃は、ひょろひょろやったのに…。あんた、えらなったな~…」
なんて、何十年もさかのぼった話から始まる。
なんかね、端の方に座ってる長老がドクに見えたぐらい、バックトゥザフューチャーの。
また、お酒なんかも入って、あんなこともあった…こんなこともあった…のオンパレード。
ちょちょちょ…、覚えてへんがな話に
「は、はは、ははは…」が精一杯で、かまわず焼肉を頬張っていた。
しかし、「あんたのおばあちゃんにやな…」の話から箸がとまる。
「あんたは知らんやろけど、オイルショックの時や、あんたのおばあちゃんから
”小さい子がおるんやろ。石鹸粉置いたあるで”って分けてもらったのん、忘れられへん」
おばあだけやなく、おじいにも世話になった話なんかも飛び出してきて
か~…、義理堅いな~…、なんて感謝の念がやまない。
”私の使命は、あなた方おかあさんへの恩返しです!”ってのを胸に
「あと2年ほどしたら、50周年ですねん!ホンマおおきにです」の話を振った。
すると、「ほうか、そないなるか…、なんかするんやろ!いっぱい頂戴や、わはは」と。
なんつうの、この憎たらしいようなことを言うとこが、う~ん…心底「愛すべき」である。
で、「せや、あんたの息子が大きなったら…」の話になりかけて
”えっ、うそっ、未来の話?今から?めっちゃ長なるやん…”ってゾゾッと背筋が凍る。
まあ、ドクの「ほな、帰るで」っつう鶴の一声でタイムスリップ終了。
危なっ!だ。
おかあさん方、また後日ゆっくりお話しましょう。
これからもよろしくお願い申し上げます。
2015/01/19
update: 2015/01/26
|
シャチョーのひとりごと
頼むわ、長男。
最近、次男の発言がどこか神がかっていてビックリする。
先日も、長男がなぜか将棋にハマっていて次男とよくするんだけど、
作戦も何もない次男が勝てるはずもなく、ひと勝負を終えた次男が
「俺、まだ一回も勝ったことないわ…」なんてつぶやいたわけ。
「い、いや…、そんなん、しゃあないって。気にすな。これからやん!」
すかさずフォローに入るんだけど、
「負けっぱなしの人生も…、まあ、ええっか!」つって、笑ってんのね。
いや、アカンやろ…である。
なに、負けるが勝ちってやつ?その人生を受け入れる器は私にはない。
で、まあ、そんなこんながあるなか、えぐいのが年末に放った言葉だ。
いやね、「ドラえもん」を録画して!と妻が頼まれたらしいのだが、
うっかり忘れてたらしく、次男の「あっ、録画したドラえもんを見よか?」
なんていう提案で事件が勃発したわけ。
小学4年生にもなる長男が怒り狂ったのね、小4にもなって…。
「え~、嘘やろ~…。最悪や!!なんで、録画してへんの!」と。
「ごめん!ごめん!」謝る妻に対して、長男の怒りは収まる気配がない。
いよいよ妻が逆ギレするギリッギリのとこで次男がこう言った。
「俺が悪いねん…。見たいって言ったばっかりに」と。
お、おぉぉ…、スゲーな…、おまえが謝るんや…、釈迦か…なのね。
「いや、お父さんが悪い!知ってたのに伝えへんかった俺が悪いわ」
昔、”家族みんなが悪い”やったかな?そんなええ作文を思い出し、謝る。
妻も「いやいや…、私やって、悪いのは。忘れてゴメンやで」
間髪いれずに頭を下げた。
もうね、この流れはね、どない考えても謝るしかないやん!
そう願いを込めて、私と妻、そして、次男も長男へ目をやった。
「そら、そうやろ!おかあさんが、絶対、悪いわ!」と…。
あれれ…である。
想いむなしく、頭を下げたままうなだれる妻。
なんやろう…、この虚脱感は…。
次男よ、おまえみたいな心を持つ人ばっかりやったら
この世から戦争なんてのは無くなんのにな…。
しかし、長男よ…、反省せぇよ…。
2015/01/13
update: 2015/01/13
|
シャチョーのひとりごと
食育。
一番下の子がインフルエンザなんぞにかかりよったばっかりに
「おめでとうございます!」とか、なんかね、張り切って言えずに
地味~な感じでさらっと明けちゃったわけなんだけど、
どうぞ本年もひとつよろしくお願い申し上げます。
で、まあ、お正月に仕事をちょこちょこっとしておこう…なんて車に乗り、
仕事場へ向かう途中、ラジオを何気なく聴いていると、一流の建築家さんが
「日本の将来について」ってなテーマにおいて「食育」を挙げられたわけ。
「えっ、あれっ?専門的な話するんじゃないんや…」って虚をつかれたんだけど、
まあ、建築家の方も、もちろん人間なわけで、根っこの部分でしょう…とのこと。
朝は食べない、昼は簡単に済ませ、夜は保存料たっぷりのお弁当…
厚生労働省が将来の年金問題を解決した!だって、長生きできないんだから…
なんて、ちょっと毒づいたりして大きな問題として捉えられてた。
なるほど…では、今一度、「食育」の定義っつうの、見直したわけ、お正月だし。
『様々な経験を通じて「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し、
健全な食生活を実践することができる人間を育てることである。』とある。
う~ん、まあ、そうなんだけど、なんつうの、固ぇぇな…なのね。
国語や算数とかと違って「食育」ってのは、ほとんどのことがひとりで学べない。
私の師匠が「食育コミュニケーター」ってのを養成してるんだけど、
そう、「食育」そのものというより、コミュニケーションの中でしかないと思う。
食事中のたわいもない会話、それこそも「食育」だったりするのだ。
完璧な食事を用意して「さあ、召し上がれ!」なんていう単純なものではない。
子供との食事でも、時には厳しく、彼らにとって嫌な時間なときがあるかもしれない。
ただ、大人になった時に、それがいい酒の肴になればいい話だ。
「ほんまに嫌やったけど、俺のこと考えてくれてたんやな…」とか言ったりして、ねっ。
また、「食」を販売させていただくってのにも同じようなことが言えるのではないか。
お客様に厳しく…ってのは、さすがに無いんだけど、会話することによって
これからされる食事に大きく関わるような気がしてならない。
お年寄りの方なんか「今日は寒いな~」「ほんまやな~。気ぃつけてや」
こんなどうでもええような会話でさえも、
黙って購入されて食べる食事とでは、味は変わってくるはずと信じたい。
今日なんかも、「魚嫌いの息子が黙って食べてくれたわ。おおきにやで」
つう会話になったんだけど、この手のヤツは飯何杯でもイケる、うん。
「食育」の話とは、ちょっとずれちゃったかもしれないが、
とにかく、今年一年もお客様とたくさんコミュニケーションを交え、
楽しい食卓を提供できるよう邁進していきたいと思います。
改めまして、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2015/01/06
update: 2015/01/07
|
シャチョーのひとりごと
日常。
いや~…、消費税が8%にあがるから…なんてね、
えらい振り回されてスタートした2014年も、しれ~っと終わろうとしている。
前厄っつうの、ちょっとびびってたりしたが、まあ、それなりに良い一年だった。
う~ん…、振り返ると、なんやかんやといろいろあったわけ…。
なんだけどね、思い出すことってのはホント数えるほどで、
実はほとんどが何でもない日常で一年が成り立っている。
その日常で誰と関わっているかってなると、そう、愛すべきおかあさん。
今日もね、「今日で最後やねん。来年もよろしくやで」なんて
声をかけてくれるおかあさんもいらっしゃって、く~…なのだ。
いやね、毎日のように「おはようさん!」とかね、
びっくりするぐらい普通ぅぅぅ…に挨拶を交わしてたけど、
一年の締めくくりのこの時には、いつも、いつも…
その何でもない日常にえげつなく感謝の念が込みあがってくる。
愛すべきおかあさん方、心より御礼申し上げます!
お取引様やメーカー様もそうだ。
年末には特にいろいろと協力していただくんだけど、
それもすべては何でもない日常の積み重ねの結果であって
年末だけ!なんてね、そんなえげつない関係では協力もいただけない。
お取引様、メーカー様、心より御礼申し上げます!
で、最後はやはり、スタッフのみなさん。
ご家庭では、お母さんであったり、奥さんであったり、
何かといろいろと忙しいのに頑張ってくれるパートさんなん…か…、
いや、もちろん、社員さんもそうなんだけど、ホント頭が下がる。
スタッフのみなさん、心より御礼申し上げます!
毎年、毎年、この一年を振り返る時間を持てるのも
綴らせていただいた方々のおかげであって、
このご縁ってのは、とても偶然の賜物なんて思われへん。
う~ん…、よっしゃ!必然でしかないこのご縁に感謝しつつ、
あと2日、しっかり恩返しさせていただきたいと思います。
一年間、本当にありがとうございました。
来年もまた皆さんにおいて良い年でありますように祈念申し上げます。
それでは、良いお年を…。
2014/12/29
update: 2014/12/29
|
シャチョーのひとりごと
素材。
「にいちゃん、よう似合ってるやん!!」
今日は、愛すべきおかあさんからこんなお言葉をたくさんいただいた。
いやね、ほぼほぼお世辞なんだろうけどね、
褒められて悪い気はしない…、いや、むしろ嬉しいわけ。
で、まあ、その、なんだ、似合うってのは「素材」がええっちゅうことである。
大胆発言ともとれるんだけど、いや、だってね、あの格好が似合うってのは
フルメタボっつうか、こんな方が着ることを指すのであろう、本来は。
私は、どっちかっつうとシュッとしてる側なんで似合わないはず。
なのに、似合うってんだから、もうどうしようもない…、素材である。
それは料理においても、同じようなことがいえる。
腕ってのも考慮しなきゃいけないけど、まあ、素材であろう。
ごちゃごちゃ綴ってますが、何を申し上げたいかというと
クリスマスパーティーの材料は当店で是非!ってことだ。
お客様の腕によって抜群のお料理になる素材をご用意しています。
まあ、稀にね、コーラと醤油を間違えちゃった、テヘッ…なんてね、
せっかくの素材を台無しにすることってあるじゃないですか…。
いやね、恒例のサンタ会議でもね、怒号が飛び交い、白熱した。
「わし、トナカイやりたいんやけど…」って、プーの発言が発端だ。
「いやいや…、アカン、アカン。おまえ、熊やん」
「なっ…、そんなんいうたら、おまえかてネズミやないかい!」
それぞれ単体では、えげつないポテンシャルを持ってんのに
一歩間違えると、料理でいう「口の中で素材同士が喧嘩する」ってやつだ。
うちのお客様が、まさか、そんな間違いを…、ねっ、はい。
とにかく、抜群の素材をご用意してお待ちしています。
素晴らしいクリスマスを…。
メリークリスマス!
2014/12/23
update: 2014/12/23
|
シャチョーのひとりごと
正直に…。
今日の朝、次男から哲学的なことを学んだ。
人生で一番大切なものは何やろう…ってことである。
お金やろか…。
地位や名誉とかとちゃうかな…。
いやいや、ちゃうちゃう…、自分の心に正直に生きているかどうか、
そう、自分の人生なのでちゃんと自分らしく歩んでるやろか、
そんなことが最も大切なんやろな…ってことを考えさせられた。
ただ、この選択は、言葉では簡単にできるものの実行はかなり難しい。
年齢も年齢なんで、他人に流されたり、見かけに振り回されたり、
見栄や世間体を気にして、諦めることだって結構あるんやないやろか…。
もしもね、もしも、お金や名誉を手に入れたとしてもだ
自分に正直に生きてけないのなら、それはたぶん何の意味も持たない。
う~ん…、からっぽだ、からっぽ…。
で、本題。
彼、次男なんだけど、あのね、スゲーまっすぐに生きてるのね。
人からどない見られたかて、「んなもん、関係あるかい!」って勢いだ。
いやね、彼は小学校一年生で宿題なんかも出されてるわけ。
そのなかに「あなたのすきなことばをおうちの人におくりましょう」
なんて問題があって、妻から彼の解答を見せてもらったのね。
どれどれ…、例えば「よくがんばったね」なんてことが書かれている。
なるほど、言われてうれしいこととかを書くのか…ふむふむ。
まさか「有言実行」とか「一期一会」みたいなことを書いてたらどうしよ…
そんな親バカぶりをのぞかせつつ、プリントに目をやった。
「ゲームしていいよ。」だそうだ。
で、まあ、その、それを言われたらすぐやるんだって、すぐね、すぐ。
もうね、なんつうの、胸が熱くなった、ピュア過ぎて。
次男よ、君の心に嘘なんてのは欠片もないことはわかった。
だけどね、「おかあちゃん」なんて言ってないよ、君は。
普段、思いっきり「おかあさん」って言ってるよ。
世間体を気にしてるのか、そこはちゃんと正直に書かないと、ねっ。
やはり、自分の心に正直に…ってのは、甚だ難し!である。
2014/12/18
update: 2014/12/18
|
シャチョーのひとりごと
ひとり鍋。
半年前ぐらいから宣言してた「俺の料理」。
男子厨房に立たず!ってのをポリシーとしていた私だが、作り手の気持ちなんかも
わからないまま、食料品を販売するってのはどうよ?アカンやろ…ってことで
スタートしたにもかかわらず、忘却の彼方へすっ飛んでいってしまってた。
まあ、ブログもろくに更新できずにいるのに、まさか料理まで…ってのが背景にある。
何をするにしても、やはり一番難しいのは「継続」ってことを痛感している今日この頃。
いかがお過ごしでしょうか?
三日坊主ならまだいい方のカイチョーです、どうも。
まあ、そんなこんなで何を作ろうかな?って考えた結果、「鍋」ね、「お鍋」。
この時期、誰がどう考えたって「鍋」しかなくねぇ…って話だ。
で、お鍋の何がええって、なに、簡単ってやつ、楽勝、楽勝ってとこ。
もうね、ビーフストロガノフとかっていう、なんだか大変な料理から
「はあ?あいつは料理とは言わん!いっしょにせんといてくれるか!」
なんてね、目くじら立ててクレームくるぐらい”ちょちょいのちょい”なのね。
よっしゃあ、具材は何にしようかな…、ふぐ?かに?牛肉?
え~っと、クリスマスやお正月なんかも控えてるし、じゃあ、豚肉にしよう。
さ~てと…、えっ、なに?家に帰るのは遅くなるけど…、あっ、そういうことね。
3人の息子を世話する疲れきった妻からのお達しで「ひとり鍋」に決定。
なんやろう…、この圧倒的な孤独感まで楽しめちゃうネーミングは。
金八先生とか偉人とか結構な量で
人はひとりじゃ生きてけない!支え合って…みたいなこと言ってなかったっけ?
もっとさ~、味もそうなんだけどさ~、囲んだりするのが醍醐味じゃなかったっけ?
ひとりで喰う鍋って、アカン…、寂し過ぎるわ!である。
そういえば、ニュースなんかで「一人おせち」が好調です、なんてのも耳にする。
ちょっと、ちょっと、どないしてもうたんや、日本?
「ひとり鍋」した私がいうのもなんだけど、みんなでさぁ、食べよや!である。
で、まあ、そんな涙しながら食べた「ひとり鍋」のお供に大活躍したのが
ず~っと私のお気に入りのポン酢「ポン酢の涙」。
もうね、ロッテの梅ガムといっしょで油断したら「あっ、飲んでもた…」系の旨さ。
ホント、感涙の味ってやつだ、あは、はは…ははは…、アカン、泣けてくるわ。
う~ん…、今回料理してわかったこと、それは…
料理を作る以前に、家族みんなでお鍋を囲めるように
どないかしてでも時間を作ることが最優先である!
2014/12/11
update: 2014/12/11
|
シャチョーのひとりごと
« 前の項目へ
次の項目へ »
ブログトップへ
検索
検索
Recent Posts
食とは。
58周年。
当たり前。
嫉妬。
セコい。
Recent Comments
Archives
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年9月
2006年8月
2006年7月
2006年6月
2006年5月
2006年4月
2006年3月
2006年2月
2006年1月
Categories
シャチョーのひとりごと
Powered by
WordPress
, WP Theme designed by
WSC Project
.
ログイン