1日。

仕事が休みの日、散髪へ行った後、眼鏡を買いに行った。

夜空とか見上げると月が4個ぐらい見えるので

「アカン、眼鏡いるな…」ってちょっと思うレベルの視力。

なので、どうしても必要だというわけではない。

ただ、30mぐらい先から知り合いの方にぺこっとされると

「んっ、誰や?見えへん…」なんてことが最近多く

これは失礼極まりないな…と

ようやく重い腰をあげたわけである。

まあ、重い腰とかいってるが、

以前の眼鏡を酔っぱらって紛失してからというもの

なかなか妻に言えずにいただけなのだが…。

で、子供たちも連れていき、店に入る。

すぐさま、三男坊がいちいちサングラスをかけては

「これ、どう?」「これは?」などと感想を求めてくる。

いや、どう?やあれへん!何、イキっとんねん!である。

まだ5年しか生きてないヤツが、なんでイキらなアカンねん!

「なあ、お母さん」なんて隣を見ると

妻があらゆる眼鏡をかけて鏡をのぞき込んでいる。

「いや、おまえもか…。視力1.5やん!いらんやん!」

私の声なんてのには耳を貸さず、

ほくそ笑みながら眼鏡選びに忙しい妻。

ま、そういう私もあっちゃこっちゃの

眼鏡をかけては真顔になって鏡をのぞき込んでいる。

うわっ…、俺もめっちゃイキってるやん…キモッ!である。

昔なら「眼鏡は面倒やで」なんてマイナスのイメージでしかなかったのに…。

でも、今は違う。

眼鏡は目が見えるようになるだけのアイテムではない。

ファッションのいちアイテムとしての方が成立しているのでは…。

時代はこうも変わったのか…。

眼鏡選びに疲れた我々は、イキることも忘れ、

そのままカフェでたわいもない話に花を咲かす。

で、めっちゃ久しぶりにたわいもない1日を過ごして気づいた。

たまには、こんなどうでもええ話でしかない1日もええな…と。

眼鏡を購入したからではないが、

いろんなもんが見えた1日であった。

2016/08/30

12歳。

8月18日、時計の針が夜の9時ごろを指してた頃だろうか…

「あっ、そうや!あいつ、誕生日や」なんて思い出す。

そう、長男の12回目の誕生日。

仕事中にもかかわらず、慌てて妻に電話をする。

「なに、どないしたん?」

「いや、忘れてた…。あいつに代わって…」

毎年のことなら、朝起きたときにちゃんと”おめでとう”って言ってたのに…。

「あっ、おとうさん!どうしたん?」

「いや、まあ、その、あれや、誕生日おめでとう!」

忘れてて申し訳ないという気持ちからなのか

そこそこ男になってきてて、なんか微妙な関係性になりつつあるからなのか

”おめでとう”がスッと出てこない自分に驚く。

「あぁ、ありがとう!そんな、わざわざええのにや。仕事中にごめんやで」

いや、取引先の専務か!である。

思いっきり子供のくせに、そんな大人なコメントをぶち込まれると

なんかこっちも引き下がれない。

「おー、あれや、下に毛生えたら言えよ。フランス料理食いにいくから」

「な、なんでやねん!」

まだまだ子供やな…である。

最近、忙しくて彼との時間もあまりとれてなくて、

もひとつ何を話していいのかわからず、

「ま、勉強、がんばれよ」が精一杯で電話を切る。

う~ん、電話ではなんか話しにくいが、まだ結構話をする方だと思うし、

むしろ、子離れできるんやろか?って心配でならない。

なんやろう、12歳でまあまあでかいのに、かわいくて仕方がないのだ。

妻に同意を求めると、「もう、うるさいな!」などと暴言を吐かれるようになって

「そうか…、腹立ってしゃあないけどな」なんてそっけない態度。

なるほど、確かに、私の12歳を思い起こすと、え~っと、頭の中が

女の子のことばっかりだったような…、そら、オカンはうっとおしいわ!である。

んっ、そもそも、そん時のオトンの存在と言ったら…、ヤバいな…。

これからの彼とはもっと複雑な関係になっていくのは、火を見るより明らか。

たぶん、今がぎりぎりのラインである。

できるだけ話をする時間をとるようにしなければならない。

今を大切に…。

長男よ、君へのメッセージでもある。

なにわともあれ、誕生日おめでとう!

2016/08/24

衝撃のラスト!

「はぁぁぁ…、店入ったら極楽やな」

暑い中、ご来店くださった愛すべきおかあさんの第一声。

どこか温泉にでもつかっているかのようなコメントに笑みがこぼれる。

そして、年齢は定かではないが、軽く70オーバーであろうおかあさんが

そのまま続ける話題に耳を疑った。

「にいちゃん、あれやな、スマップが解散するいうてんな」と。

えっ、ス、スマップ?興味あんねんや?である。

普段は「あんた、中条きよしに似てんな」なんて

知らんわ、誰やねん!な会話がほとんどなのに、スマップって…。

愛すべきおかあさんとの会話に変な思い込みや先入観を持っていると

たちまち訳のわからんところへ着地するので注意が必要である。

いやね、今日もね、おかあさんとお話ししてたんだけど、

話の最後までかみ合ってなかったのね、私の思い込みっつうか、そんなんで。

「にいちゃん、あんたとこの焼いた鯛あるやろ。あれ、ええわ~」

「おおきに。美味しかったですか」

「普段はな、魚なんかそない食べへんねんで。それがや、ペロッと食べとったわ」

「モノもええし、焼き器もええのん使てますからね…」

「でな、豆腐と炊いてな…」

んっ?豆腐と炊く?焼き鯛を?ここで少し「?」が頭の中に。

「それでやな、みな、骨も取ったってやな…」

「骨も取ったるって…。自分で取らせたらええんちゃいますの?」

「なんでやねん!そんなもん、自分で取れるかいな!」

あっ、小さいお孫さんなんかな?なんて思いながら話を続ける。

「最近は魚離れなんて言われてるし、まあ、でも、やっぱり魚はええで」

「そやねん、ずっと肉ばっかりやったからや、魚なんて食べへん思ってたわ」

「いや、肉ばっかりって…。バランスやで。魚も食べな」「そやな…」

みたいなね、会話をまあまあな時間してたわけ。

でね、最後の最後で「うそやろ…」ってなった。

もうね、映画のキャッチコピーでよくある

「あなたは絶対騙される」とか「衝撃のラスト!」とか、それといっしょ!だ。

それでは、衝撃なラストっていうのがこちら。

「まあ、でも、美味しい美味しい言うて喜んでくれたみたいでよかったですわ」

「美味しい美味しいなんて言うかいな。ワンワンいうて喜んでたけど…」

犬やったんかーーーーーーーーーーーーーい!である。

お願い!言って!そういうのは早く言って!

まあまあの時間、完璧に人間や思って話してたのに…。

しかし、これは私の勝手な思い込みである。

主人公は必ずしも人間とは限らないのだ。

申し訳ございません、おかあさん。

犬も家族ですもんね。

また、ええ魚、食べさせたってください。

お買い上げ、ありがとうございました。

※ただ、ほんまかどうかわかりませんが、タコとかイカはアカンって聞きますよ

2016/08/17

パピコ。

海だ花火だなんだかんだでやっぱ夏はいい。

そして、暑すぎるってのがちょいとひっかかるんだけど、

暑ければ暑いほど旨くなるのが、そう、アイスクリームだ。

春よりも秋よりも、ましてや冬なんてもってのほかで、うん、夏が旨い。

今日もフルスロットルの暑さで絶好のアイス日和のなか、配達へ向かうと

「にいちゃん、おおきにな。しかし、暑いな…これ食べながら帰りや」

などと居酒屋さんの女将からパピコが手渡される。

papiko。

なんてええ響きなんや…。

え~っと、他には、カルピス・パルム・ピノ…んっ?

あれっ、名前考えた人って誰?同じ人?ピとかパとかめっちゃ好きやん!である。

そういえば、私の息子たちもパピコには目がない。

「俺、コーヒー飲まれへんねん」なんてぬかすくせに

パピコのチョココーヒーは大好きという”どっちやねん!”もおかまいなし。

それは、若いころによく思った

「私、料理得意やねん、肉じゃがとか…」

って思いっきり公言してるくせに、

実際に食べてみると、じゃがいもの角なんかもしっかりあって

”料理得意って、どの口がぬかしとんねん!”ってやつに似ている。

まあ、そう思いながらも「旨い!旨い!」って食べてたけど…。

本音と建前。

チョココーヒーとホワイトサワー。

人格形成にパピコはもってこいのツールやな~…

そんなしょうもないことを考えながら、最後の仕上げ、上を向いて

もらったパピコをチューーーと吸い上げる。

と同時に、雲ひとつない青空が広がっていることに気づく。

ほらっ、やっぱり夏が旨い。

でもって、ただでさえ旨いのに

女将の感謝の気持ちが加わってるから、もひとつ旨い!

なるほど、感謝の気持ちには味がある。

爽やかでどこか甘酸っぱいものだと知った。

あっ、もらったのはホワイトサワーだからね、うん。

2016/08/09

ONTI NA WATASHI。

「今年は猛暑」なんてニュースをよく耳にしてて、7月下旬ごろからだろうか…

う~ん…、いやね、毎日、暑いっす、アチーアチーだ!

先日、このクソ暑いなか6周年を迎えさせていただき、ご来店くださった

愛すべきおかあさんには、ホント心より感謝申し上げます!である。

で、まあ、そんなおかあさんのためにも

なんぼ暑ても関係あるかい!って仕事と向き合ってるのと同じように

「ほらっ、暑い暑い言うな!」って息子たちを剣道へ連れていってる。

道中、次男へ目をやると、死んだ魚のような目をして

もうね、SEKAI NO OWARIって顔でトボトボトボトボ歩いている。

すると、突然、今の心境なのだろう、後ろのほうで次男が歌い始める。

「ランランラン、ラーランラン…」

あれっ、なんや楽しそうやん?って思ったのは一瞬で

「言~葉に~できな~い」と続けるもんやから

「そっちかい!」と言葉にできんぐらいの暑さに共感しつつも

「ランランランとちゃうで。ラーラーラーやで!」なんて

どうにか次男のテンションをあげていこうと

道場までの道のりは最後までJINAN NO OUTAが響き渡っていた。

いやね、親の思う通りに…なんてのはホント難しいもんだと思うけど、

次男においてはスゲー世界観を持っていて、もひとつ難しく思う。

ちょっと前にも、おじいちゃんへ手紙を書いていたのだが、文面に

「けんどうのしあいがあります。どうメダルがほしいです」と…。

いや、どうせなら金狙って、金を!嘘でもええから!と、なにかひっかかる。

しかも、「てきがつよかったらじしんがないけど、がんばります」なんて保険まで…。

う~ん、へなちょこ選手権なんてのがあればぶっちぎりの金なんだけど…。

まあ、わが子でもだ、私と同じぐらい負けず嫌いなわけではない。

そして、自分の考えがあたかも一番の正論だ!ってスタンスはよくない。

なっ、次男よ、みんな違ってみんないい!やな。

勉強させていただきました。

練習が終わり、帰りの道中、JINAN NO OUTAを思い出し、

「ラーラーラー…」なんて上機嫌で口ずさんでいると、

「んっ、おとうさん!なんか、ちょっと、ちゃうで」と音痴を指摘される。

あれっ、なんや、遠慮なしにそこは正してくるんや…。

みんな違ってみんないい!とちゃうんかい。

道場へ連れ戻してボコボコにしたろか!と思ったのは言うまでもない。

2016/08/01

おっさん顔。

何かと忙しい…。

本店が50周年を迎えるにあたり、いろんな準備ってやつが私を追い回している。

日之出屋の組織ってのが50周年を機に大きく変わろうとしちゃってるし、

ホームページも新しくしなくっちゃ…だし、

そんでもって、なんと、堺駅南口店がもう6周年ってことだし…。

いやね、毎年、周年祭の時にはブログを綴らせていただいている。

今日もだ、当たり前のように朝になればお店を開けた。

そして、当たり前のように来店されたお客様へ挨拶をした。

で、当たり前のように…、んっ?果たして当たり前なんやろか?だ。

どでかい競合店もできちゃって、堺区の流通知図が大きく変わる。

アベノミクスもなんやらかんやらで、なかなかの景気だ。

そんななか、当たり前のように…?なんでやねん、有難い!である。

来店くださった愛すべきお客様へ

商品を納品してくださるお取引様へ

朝早くから頑張ってくれるスタッフのみんなへ

べったべたの言葉で申し訳ないのだが、ホント感謝!それしかない。

忘れることはないんだけど、まあ、ちゃんと形に残しておきたいわけである。

そんなことを思いながらチラシに目をやると、あることに気づいた。

6年前、お客様が思ってる以上に来店されないもんだから

「よっしゃあ、俺が広告塔になったんねん!」ってイラストをお願いした。

それがこれね。

e58699e79c9f32

なるほど、6年前っつうと、36歳か…。

デフォルメしてるつっても、まあ、こんな感じであったのであろう。

で、今。

e58699e79c9f21

えーっとね、あっ、同じ人ね、同じ人。

まあね、イラストが笑顔だから笑ってはみたものの「ひどいな…」である。

もうね、”おっさん、何笑てんねん!”って怒られるレベル。

なんか、色で例えると、茶色ね、茶色、濁っている…。

お客様からも「あんた、写真替えや!全然ちゃうで」とご指摘をいただいている。

しかしだ、こんなおっさん顔になっても「栄くん」

って呼んでくれるお客様もいらっしゃるのだ。

かなりのおっさん顔になりましたが、

これからも変わらぬご愛顧を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

もうちょいこの顔でいこ。

2016/07/26

むずっ…。

先日、展示会へ招待されたので、いざ東京へ。

これからの日本はどう変わっていくのか?

そして、2年後、5年後…、その時代時代に我々小売業は

どのように変わらなければならないのか?

そんなことをスゲー考えさせられる東京出張であった。

それは、展示会だけでそう思ったのではない。

いやね、展示会のあと東京のいろいろな店舗を見学させていただくにあたり

スマホで地図を検索していると…

「おわっ、近くに靖国神社があるやん!」なんて声がこぼれる。

そう、一度は行かなきゃなんて思いながらもなかなか行けてなかったのだ。

なので、店舗見学は後にしてお参りさせていただくことにした。

もうね、んくー…なんて言葉にならない。

どうですか?望まれた日本になってますか?なのね…。

なんつうの、もっと大義をもって仕事に向き合わなアカンわ…

さっきまでアチーアチーたまらんな…とか言ってたのに

ビール呑みてえとか思ってたのに背筋がシャンと正される。

国を守るために尊い生命を捧げられた方々のためにも

素晴らしい日本にせんとな…なんて考えさせられたのだ。

でね、まあ、食を扱う仕事をしてるうえで問題になってるのが廃棄。

もう、量がえげつない…。

今回の展示会でもスゲー量の商品の案内を受けたんだけど、

これ、全部、お客様へちゃんと情報が届くんかいな?である。

知らない間に消えていく商品なんてのも山のようにあるんちゃうんかいな?だ。

もっともっと喜んでいただこうとメーカーさんも問屋さんも必死のパッチだ。

なのに、廃棄への道なんてのは良くない!

じゃあ、どうすれば、小売業としてお客様へ情報を伝えられるのか?

あっ、ええのがあるわ!動画を配信したろ…って運びになって

今日、練習で撮ってみた。

いやー、あのね、俳優さんっていうか、芸能人の方々は凄いわ!である。

むずっ…なのね。

ただ、諦めるわけにはいかない。

もうちょっとしたらホームページなんかでもオススメしていきたいと思いますので

どうぞよろしくお願い申し上げます。

とりあえず、FBにて今日の練習風景を…。

2016/07/09

食育コミュニケーション。

今日は、食育の師匠からお誘いいただき、

食育コミュニケーション協会主催の「食育月間記念セミナー」に

参加させていただいた。

そうなんです、まあ、もう終わるんだけど、6月っつうと「食育月間」なわけ。

食育月間では、国、地方公共団体、関係団体などが協力して、

食育推進運動を重点的かつ効果的に実施し、食育の一層の浸透を図る…ってやつだ。

師匠から「食育」ってのを教えてもらったのが11年ほど前。

ちょうど長男が生まれたのもあり、食に携わる仕事をしているため、

「ほんまや!せなアカンわ…」とスゲー共感したのを今でも覚えている。

で、偶然にもそのタイミングで行政も同じように動き出し、今では

「第3次食育推進基本計画」と、随分と進化したものが施行されるのだ。

うーん、しかし、食育に「行政」の力を借りなきゃいけない現状って…と危機感を覚え、

スーパーマーケットがもっとしっかり発信せなアカンやん!なんて

猛省する良い機会をいただけた、共感するだけやったら誰でもできんねん!って…。

若い世代に向けた「食育」、子育て世代の「食育」、

また、健康寿命なんかがテーマにあるご年配の方々への「食育」など

それぞれに様々な問題や課題がてんこ盛りのこの状況だからといって、

じゃあどうすればええねん?に蓋をしておくわけにはいかない。

あっ、なるほど、どの世代にもすぐに取り組めることがひとつある。

協会名にもある「コミュニケーション」だ。

話しようぜ!なのね。

最近、印象に残ってるのが、おひとり住まいの愛すべきおかあさんへ

「暑なってきたし、身体気ぃつけてな」なんて会話をすると

「そんなん言うてくれる人、誰もおらんわ」って返ってきたことだ。

何気ない言葉のつもりが、おかあさんは凄く喜んでくれている。

食事はなかなかいっしょにはできないが、食事中にでも

「にいちゃん、あんなこと言うてたな…」なんて思い出してくれていたら幸いである。

お茶ひとつとっても、そうだ。

効能がどうとか温度は何度とか蒸らしてとか美味しい入れ方があるんだろうけど、

一番美味しい入れ方は、「今日、お仕事どうでした?」なんて

会話しながら入れるものだと千利休さんが言ったとか言わないとか…。

何でもない会話のなかに、実は食育への意識が変わるきっかけがあったりする。

このブログもなんかの話のネタに使われたりしてくれれば

これほど嬉しいことはない。

師匠、ありがとうございました。

愛すべきおかあさんとしっかりコミュニケーションをとります!!

2016/06/28

妊婦さんはかたつむりを見入っちゃいけない。

新しい商品を紹介するのに一生懸命POPなんか作ったりする。

まあ、「美味しい」なんて普通に書いたりするけど、

んなもん当たり前やんけ!のことだし、見る側としても

そら、そうやろ!って感じだし、そうなると…

100円のものを1000円ぐらいのものに見せようとしてしまいがちになる。

そう、広告を作る時に忘れちゃいけないことは、たぶん、

「100円のものをちゃんと100円に見せること」なのだ。

だって、1000円に見せるということは、

900円分の嘘…っていうか、いろんなもんで飾りまくるってことだ。

そんなもんは、お客様と長いお付き合いをするうえで必要のないことである。

誠実に、そして、信用いただける広告を心掛けたい。

昔、おじいから「西瓜畑で靴紐を結び直すようなことはすなよ!」

的な話をしてくれてたことを、なぜかこのタイミングで思い出す。

紛らわしいことをしちゃいけないってことだ。

なんでも、中国の諺なんかにあるらしい。

ブドウ園で帽子をかぶり直すなよ!とか…。

うん、うん、そやな…なんて、おじいとの会話を懐かしんで

車を走らせてたその時、諺を追加せなアカンでって出来事が…。

いやね、お客様でもあるよく知る妊婦さんが店の横で

こんな格好になってんの。

e381b2e38196

えっ、うそっ、ヤバいんちゃうん?産まれんの?である。

慌てて車を停め、「ど、ど、どないしましたん?大丈夫っすか?」

なんて、必要以上に焦り倒してる役立たず感丸出しの私。

すると、彼女が一言。

「あっ、ほらっ、かたつむり」と。

いや、かたつむりやあれへん…である。

梅雨時やからね、へえぇぇ、ほんまや、かたつむりやぁ…ってなるか!

焦るやん!そんな恰好してたら、めっちゃ焦るやん!

ひーふーひーやったっけ?ひーふーふーやったっけ?ってなるやん!である。

まあ、とにかく、お客様が私に紛らわしいことをしても別にかまわないが、

私はお客様へ紛らわしいことを絶対しちゃいけないってことである。

元気な赤ちゃんとのご来店を心からお待ちしてます。

※補足 お客様にまったく落ち度はなく、私の勝手な勘違いです、はい。

話の流れで”紛らわしい”という表現になりましたことをお許しください。

2016/06/20

全然味覚。

食べただけで、その料理に何が使われているか全部わかる人がいるという。

「絶対味覚」というらしい。

私は食品を扱う仕事をしている以上、

そうではないもののそれに近い感覚は持ち合わせているつもりだ!

なんて言いたいところだが、私の舌といったら

もうね、びっくりするぐらいの超鈍感、「全然味覚」。

ネジの+のところが、〇になってるぐらいのバカっぷり。

うちのスタッフも私に試食をさせてくれないぐらいだ。

「何食べても”うん、旨い!”いうて終わりでしょ」なんだとか…。

まあ、確かに、42にもなってケチャップ味かごま油味ならご機嫌で食事してるし、

世界で一番美味しいタレは、ケチャップ6のウスターソース4という黄金比率の

特製オリジナルソースだと信じて疑っていないわけで、

う~ん、なるほど、私の意見はあまり参考にはならないかも…だ。

で、まあ、なんとなく自覚もあるんだけど、

あれ?俺の舌もあながち捨てたもんやないな…と思えることが。

いやね、結婚当初、玉子焼きはだし巻き派だのカレーはジャワ派だの

ヤイヤイ議論してたくせに、10年以上にもなれば、「何が食べたい?」

なんて聞かれることは、まぁぁぁぁぁ…、皆無になってきてて

こっちからも「〇〇が食べたい!」っていうことも、まぁぁぁ…無いはずなのに

ここにきて、「なあ、焼きそば作ってや」ってお願いしてしまったわけ。

彼女が考える料理に不満なんてあるはずもなく、

あったところでそんなことは口が裂けても言えないんだけど、

あれっ、なんでやろう…、あえてのドB級の焼きそばが食べたい…。

すると、彼女がこう言った。

「あっ、そういえば、ちょっと前から焼きそばソース変えたわ!」と。

ほら、ほら、ほらっ!ほらね、ほら!だって、旨なってんもん!である。

前のが不味かったわけやないけど、最近、あきらかに旨なってんもん!だ。

「ほれみぃ!やっぱりな。俺の舌は敏感やからな…」なんてドヤ顔中のドヤ顔。

そうなんです!そのソースがこれ。

kimg0776

焼きそば金紋ソース。

聞くと、90%ぐらい業務用で流通されているらしいので

ははーん、なるほど、プロの味になるわけか…である。

「全然味覚」の私でさえもわかるぐらいの旨ソースなので

マジでお試しいただきたくブログを綴らせていただきました。

夏場の「焼きそば」はさらに旨いので、是非!である。

2016/06/13

ブログトップへ

Recent Comments

  1. ヤッホー!もとちゃん…こんなのでも良いですか? より

Archives

Powered by WordPress, WP Theme designed by WSC Project. ログイン