兄貴~。

どないもいかんな…と潔く諦めがつくほどの

朝からの大雨に打たれながら出社する。

もうね、ここまで降ると逆に気持ちよく、鼻歌まで飛び出す。

♬どしゃ降りの雨の中で 傘もささずに歩いてた~

「誰の歌ですか?」とスタッフが言う。

おえぇぇ、し、知らんの…だって、だってやで

しがない街に生まれてやっとここまでたどり着いたのに

裸足のまんまで立たされて誰を信じられんねん?である。

うーん、ま、私と歳の近い男性スタッフのみ

「おぉ、世代っすね!」とわかってくれるんだが、

なるほど、これがジェネレーションギャップってやつ…

いや、違う、長く活躍されているから知らないわけやなく、

時代時代で進化し続けて?昔は良かったとか意見もあり、

独特というか…個性が強いというか…私も途中、見失い…

とにかくだ、どしゃ降りのおかげで昔を懐かしんだ。

それは、雨どいを伝う雫を見るのが

たまらなく嫌やったなぁってな感じで、ええ。

しかし、思い返せば、たくさんの歌に助けてもらった。

長いこと商売をやっていると、そりゃあね

やりたい事とやりたくねぇ事とが思い通りにいかなくて

死んじまいたいほどの苦しみ悲しみ

そんなもののひとつやふたつ、あるってもんだ。

「夢は何ですか?」と聞かれることが

この世で一番怖く思えたし、

俺の人生はいったいどこで終わってしまうんだろう…

そんなことを考えては夜も眠れず、

ふさぎこんでも答えはNOTHING!である。

せやけども、そう、声を大にして言いたい

くよくよーーーーーするなよ!だ。

だから、まっすぐ、まっすぐ、

もっとまっすぐに生きなアカンわって

何度も勇気をもらえた。

高石市へ出店させてもらった時もそうだ!

羽衣ってことから「天女の住まう街」らしく

店舗へ向かう車中では

♬深く目を閉じて~ 今、天女のように~

なんて口ずさみ、お客様へ祈りを捧げていた次第である。

うーん、昔を懐かしんでいると、

ワークブーツにはきかえ、赤いジャンバーひっかけ

なんかね、無性にコーヒーが飲みたくなった。

そんな私をよそに、予想以上の大雨のせいで

明日の発注をいくつにするか頭を悩ませるスタッフ。

くよくよーーーーーするなよ!である。

なになに、6がいいのか4がいいのかって。

なるほど、よしっ、この歌を贈りたい…いくぞぉぉ!

ろくはよんじゃねぇぇぇぇ

ぴぃぴぃぴぃぴぃぴぃぴぃ…

今年の長かったG.WはN.Tで締めくくった。

2025/05/07

  • Share on Facebook

この記事にコメントする

ブログトップへ

Recent Comments

  1. ヤッホー!もとちゃん…こんなのでも良いですか? より

Archives

Powered by WordPress, WP Theme designed by WSC Project. ログイン