舟唄。
お待たせいたしました!である。
日之出屋が自信をもってオススメいたします「トマト」の入荷が始まった。
天候がややこしかったので、随分と遅れました…。
いやー、3カ月ぶりぐらいにカブリッといただきましたが、
まあ、あいかわらずの「旨っ!」である。
ビール片手に「♪肴は冷した トマトでいいー…」なんて
語呂が悪いのなんかほったらかして鼻歌鳴らす風呂上り。
「プハー!!あー、幸せやー!」だ。
また、本日は、名店の「柚子七味」が初入荷しましたので
「♪七味はー、うどんにかけりゃいい…」なんて、気分がええ!!
※いやね、こちらの「七味」や「ごま」は、ハンパやない香りです
トマトや七味でここまで満足できるなんて…
私の心にある「幸せのコップ」はかなり小さいものといえよう。
いやー、器はでかい方がいいが、このコップは小さいものに限る。
不幸にも、相当便利で豊かな世の中なため、
油断すると息子たちのコップは、どんどんとでかくなるばかり。
彼らがしなくちゃいけないことは、そう、我慢だ、我慢。
しかし、モノがあふれかえっているので結構なんでも手に入るから、
子供以上に我々親の方も我慢が必要である、我慢が。
所かまわず泣き散らかしたりするからなー…。
そりゃね、喜ぶ顔が見たいけどなー…。
「♪子供は我慢をーしてりゃいいー…
涙がポロリとこぼれたーらー歌いだすのさー…」である。
2010/05/22
この記事にコメントする
Powered by WordPress, WP Theme designed by WSC Project. ログイン