歌。

2月がスタートして、やっと落ち着いた感じである。

何がって、ええ、新年会だ。

1月の間は、「何回、祝うねん…」などと妻もあきれ顔。

ま、お酒は嫌いな方じゃないし、

いろいろとご縁をいただけるわけだから

有難いぐらいに思ってるんだけど、

そう、♪はしごはしごで明日を忘れ~の昭和の飲み方は

もうね、代謝が悪くなってるせいか、残ったりしてきつい。

あと、躊躇するのが「歌、いきましょう!」ってやつ。

ま、カラオケは歌うのが嫌いなわけじゃないし

雰囲気も盛り上がって楽しいからいいんだけど、

順番がくると、下手くそだから、心臓がギューってなる。

そう、音痴だ。

別に気にせず歌えばええやん!なんだけど…

数々のトラウマがフラッシュバックするのだ。

それは、中学校の合唱コンクールにさかのぼる。

音楽の授業でコンクールのパートを決めるからと、

先生がピアノの鍵盤をたたき、ひとりずつ

何を言わされたか忘れたが、ま、「ドー」とかいって

「君はソプラノ」「あなたはアルト」とか振り分けられる。

順調に決まっていくなか、いよいよ私の番がきた。

私の「ドー」に対して、先生はどこか一点を見つめたまま

それは聴力検査をしてる時の顔といったらいいのか、もしくは

歯に挟まったネギがなかなか取れない時みたいに黙り込んでる。

「も、もう一回、いいかな?」

私より前の人でこんなケースがなかったのに、お、俺だけ?

「ドー」

「うーん…」と。

えっ、そんなにネギがひっかかってんの?

いや、違う!口にはせずとも、その曇った顔を見ればわかる。

あっ、なるほど、もしかして音痴?

この時、90%ぐらいの自覚が芽生えた。

そして、高校1年生の時、確信に変わる。

寮生活で夕礼時に寮歌たるものを歌わされるのだが、

寮では3年生は神様で1年生は奴隷みたいな扱いだから

アホみたいにデカい声で歌わなきゃいけない。

で、夕礼終わりに友人が半笑いでこう言う。

「栄太郎につられて、わけわからんようになるわ」と。

あっ、ごめん、やっぱり…である。

そこからの音痴人生…こうも長くなると

何か歌った後に言われる言葉は簡単に想像できるようになった。

「声がええわ」と。

声?いや、歌わい…。

ま、ここまでヘタだとね、これは、社長であり、親でもある私へ

神様が与えてくれたプレゼントだと思うようにしている。

「なんでや?なんで何回言うても、でけへんのや!」

なんていうセリフが、子に対して頭をよぎったとしても…

「いや、おまえもやん!歌、歌」って抑止される。

人によって得手不得手ってあるもんな…。

うーん、ほんま、歌はうまならん…。

2024/02/05

  • Share on Facebook

この記事にコメントする

ブログトップへ

Recent Comments

  1. ヤッホー!もとちゃん…こんなのでも良いですか? より

Archives

Powered by WordPress, WP Theme designed by WSC Project. ログイン