恵比寿。
先日、ナウい町「恵比寿」に行った。
日本の首都・東京の一角にあるきらびやかな町で有名なあの「恵比寿」。
妻「おー!恵比寿か!って、どこなん?あのビールのやつ?」
私「いや、全然わからんけど…。なんせ格好ええやろ、恵比寿って」
妻「ええなー、恵比寿」
私「ええやろ!恵比寿やで、恵比寿!」
って、「恵比寿」何回言うねん!のあの「恵比寿」。
いやさー、関西の下町・堺に住む僕だってさー
たまにはそんな洒落た所にも行っちゃうんだよねー、である。
で、その理由とは、そう、ただ昔の友に会うためだけに…。
友達というのは、まあ、いいもんである。
気を使うやつなどひとりもなく、ときには自慢しあい、ときには愚痴を言い合い、
昔話に花を咲かせて、他愛のない話に心の底からおおいに笑う、
そんな時間は何事にも変えがたい。
なにもなかった昔は、頑張れば報われる!が成り立った。
が、今は、モノがあふれ恵まれ過ぎた環境であるからして
頑張っても頑張っても報われない人が実際にいる。
”今の若者は…どうのこうの…”と言われるのは、そんな背景からだろう。
また、若者に限らず、この不況で
「くー!報われんへんなー!」と悩む方も多いはず。
そんな時!一抹の不安や悩みなどを取り払ってくれるのが友だ。
それは、妻であったり、両親であったりする場合ももちろんあるが、
友達にしかできない場合がビックリするほど多い。
別に、的確なアドバイスが欲しいから会うわけでもないし、求めてもいない。
※だって、どんな答えが返ってくるかだいたい想像がついてまう、友達やし…
他所から見れば、キャーキャー言うて騒いでるだけに見えるかもしれない。
しかしだ!それが、どれだけ明日の活力になるか計り知れない。
息子達よ、友はええぞー、なんちゅうの”親友”っていうやつや!
おらんかったら、あれや、”恵比寿”とか行かれへんからなー。
ほんでなー、親友に「頑張れよ!」とか言われたりするとするやろ
ズシリッとめっちゃ効くねん、メガトンパンチや。
でな、その親友っちゅうのは求めるんやなくて、
人にそう想ってもらえるやつにならなアカンぞ。
まあ、第1号はお父さんでもある俺や。
これから、2号3号…と増えていくことを期待してまっせ。
あんた次第やからな!
2009/02/22
この記事にコメントする
Powered by WordPress, WP Theme designed by WSC Project. ログイン
2010/2/24 水曜日 at 10:21 am
毎度!先日は、はるばる東京まで遠征頂き、ご苦労様でした。
カイチョーの商売に対する真摯な姿勢に大変刺激を受けました。
またの機会を楽しみにしております!