主人公。
今日は、ちょいと仕事を抜け、ある講演に参加させていただいた。
薪木を背負って読書している銅像でおなじみの二宮尊徳翁の
子孫にあたる方のお話だったのだが、まあ、考えさせられた。
っちゅうか、勉強せなアカンなあ…である。
子供の時、大人になったら勉強せんでええわ!なんて思ってたけど、
なんてことない、めちゃめちゃ勉強せなアカンわ!である。
素晴らしい方のお話なんて聞いたもんなら
「俺って…、なにしてんねん。しっかりせえよ…」と
子供の茶わんみたいな器しかないことにゾッとしてしまう。
さて、そのお話ってのは、人災・天災に悩まされた時代に
何百もの村を復興させたというもので、まさに今の日本にドンピシャの話だった。
で、その偉大な方でさえも、えらい失敗をして行方をくらましたことがあるという。
その辺のあたりは、まさに今の私にドンピシャ・・・。
聞くところ、失敗のひとつに「私は主人公ではない」と気づかされるとある。
まあ、時にはそれでいいのかもしれないが、
目立ちたがり屋さんの私なんかは、
間違いなく常にそう考えていて、ええ塩梅だ…、ちょうどええ。
講演が終わり、「この気持ちのまま…」ってな感じで慌てて店に戻り、
よっしゃあ!実践や!と冷凍ケースへ「餃子」の陳列を行うことに。
そう、宮城県塩釜市から取り寄せた「蜂屋の餃子」である。
今の日本の主人公は東北の方々や!だ。
寄付や募金ってのは、主人公は東北の方ではなく、募金とかした人になってしまう。
もちろん、お金は必要なので、寄付や募金は私も継続しておこなっていきたい。
ただ、東北の方々は「自分たちで復興させたい!」って気概が絶対にあるはず。
それについて「頑張れ!」とか「応援してるぞ!」なんて想うことは誰だってできる。
「世界平和!」なんてことも想うだけなら容易いことだ。
実際には、たった一人さえ助けることは難しいのに…。
なので、私みたいな人間が多くの東北の方々を主人公にできるわけもなく、
ご縁のあった「蜂屋さん」御輿を端っこの方でかつがせてもらおうと思う。
それによって雇用なんかも増えればうれしい限りだ。
蜂屋さん、脇でしっかりきばりまっさかい、主役級の活躍を期待してまっせ~。
う~ん、じゃあ、私は脇役として、そやな、何したろかいな~…
そういえば、講演後だったので、スーツ姿で売場に立ってたのだが、
「にいちゃん、どないしたんや?そんなええ格好して。
いつもの緑色の格好やないと誰かわからんやないか!」と愛すべきおかあさん。
人をカエルみたいに…。
まあ、お客様もそない言うてますので、じゃあ、カエルの役で…。
2011/06/20
この記事にコメントする
Powered by WordPress, WP Theme designed by WSC Project. ログイン
2011/7/10 日曜日 at 8:48 am
大阪堺で宮城県塩釜の「蜂屋の餃子」を販売してくださり誠にありがとうございます!
復興支援は、一度だけではなくまだまだ継続していかなければなりません。
蜂屋の餃子1つに、いろんな生産者がいること、思いがあること・・・共に生きるため今後もよろしく応援お願いいたします。いつもいつも感謝いたいます。