いつものメンバー。

休みの朝、普段はできないゆったりとした朝を過ごす。

子どもたちは剣道へ 私は残ってる仕事でもと車を走らせた。

助手席に座る妻が話し始める。

「朝早くから暑いのに頑張ってるで、草むしり」と。

「草…むし…り…って、はよ言えよ!俺も行かなアカンやつやんけ!」

ちょい遅刻で駆け込むと、すでに盛り上がってる感じだ。

「剣道部は、はよから来てもう練習行ったで」と子供会々長。

他にも子供会や野球部の子どもたちも頑張ってくれている。

遅刻分を挽回すべく張り切っていこかい!なんだけど、

あれっ、なんだか違和感が…である。

そう、いつものメンバーなのだ。

平均年齢がグンッと高いいつものメンバー。

いや、この危険な暑さのなか、ヤバいで…と。

「ワシらは倒れて迷惑かけたらアカンから 何もせんのが仕事や!わはは」

ま、笑ろてんやったらええけど、くた~っとなってもうたら困るで…である

私が小学校の時も もしかしたらこのメンバーだったかも…。

もちろん、そん時はこんなことをしてくれているなんて微塵も思っていないし、

感謝の「か」の字もなかった…。※今、知りました。ありがとうございます。

今の子たちも、もちろん知らないだろう。

それでも、コケて怪我でもしたらアカンいうて

子どもたちを想い、一生懸命取り組んでいる。

特に 愛すべき昭和のおかあさん方。

「竹は全部切ったらアカンで。ちょっと残しといたってや。

七夕の時に幼稚園やら子供たちが欲しい言うからな…」

どんだけ暑いねんのなか、そんなことを言いながら笑顔を忘れない。

それも、刈られた草や竹を最終的に処理する人のことまで考えて

運びやすいようにと紐でくくったりしている。

なんていうの、よくSNSとかで 〇〇さんの行動が賞賛される!

みたいな記事をよく目にするが、いや、ま、母の日とかと違くって

地域のっちゅうか、おかあさんのこと、もっと賞賛したって!である。

「えらい近所のおかあさん選手権」 略して EKO のね。

まずは、今の生活はいろんな人のおかげで成り立っていることを知ることから。

そして、受けた恩は次の者へ。

ぼちぼち団塊ジュニアの我々がもっと気合いいれなアカンわ…

ってか、お盆や。

おじいから受けたご恩は、そりゃあもう、子どもたちへ。

墓参り行ってご報告いたします、はい。

2018/08/10

  • Share on Facebook

この記事にコメントする

ブログトップへ

Recent Comments

  1. ヤッホー!もとちゃん…こんなのでも良いですか? より

Archives

Powered by WordPress, WP Theme designed by WSC Project. ログイン